2025合宿のしおり

ドイツレクイエム合宿のしおり

ダウンロード
ドイツレクイエム合宿のしおり_20250726最終.pdf
PDFファイル 398.4 KB

印刷は上記PDFデータをご利用ください。

以下、PDFデータと同じ内容を記載しています。

ドイツレクイエム公演 合宿のしおり

日々厳しい暑さが続いていますが、この夏を『ドイツレクイエム』の練習で乗り切りませんか?

1泊2日の貴重な合宿を通して、音楽への理解を深めるとともに、団員同士の親睦を深め、

心と声を一つにして、東京アカデミー合唱団の『ドイツレクイエム』を創り上げていきましょう!

 

1.日時 2025年8月9日(土)~10日(日)

集合;8月9日13時30分

国際会議場(ロビー左方向地階へ降り、受付したら練習場の前方に各自荷物を置いてください。ロビーは一般のお客様も使いますので、食事したりしないようにして下さい)

※名札を必ず着けて下さい

解散:8月10日15時

 

2.場所 湘南国際村センター(神奈川県三浦郡葉山町上山口1560-39)

宿泊については湘南国際村センターとロフォス湘南に分かれます。

3.アクセス JR逗子駅か京急汐入駅から路線バスになりますが、本数が少ないので3~4人でタクシー利用もご検討下さい。

路線バス;JR逗子駅、1番バス乗り場、湘南国際村センター前下車、20~30分 410円

タクシー;JR逗子駅より約3,000円

自家用車;駐車場の予約は必要ありませんが、満車の場合は関係者の駐車場を利用できます。

※以前はYcatという横浜駅から直通バスが利用できましたが、現在は土日の便が無いのでご注意下さい。

4.宿泊について

湘南国際村 各部屋にナイトウエア(男女共通1種類1サイズ)とタオルが備えられています。ロビー横に歯ブラシなど各自必要なものを選べるアメニティバーがあります。売店もあります。

以前は浴衣がありましたが、現在は変更になっています。

ロフォス湘南 ナイトウエア、バスタオル、フェイスタオル等一般的宿泊施設と同様のアメニティはお部屋に備えてあります。

9日午後の練習後にルームキーを配布し、入室していただきます。

食事は、夕方:メインが肉か魚料理が選べます 朝食:ブッフェスタイル 昼食:麵類か丼ものです。

名札が食事券の代わりになっていますので、必ず持参してください。

なお朝食は宿泊した施設の朝食になりますのでご注意下さい。

宿泊や食事のキャンセルが発生する場合は、早めに合宿委員までお知らせ下さい。前日からキャンセル料が発生します。部屋割りにも影響しますので、躊躇なくお知らせ下さい。

練習場は座席によって空調の温度差があるので、羽織るものやスカーフなどがあると便利です。

10日朝食後は荷物をまとめ、部屋ごとにチェックアウトを済ませて下さい。

詳しく知りたい方は湘南国際村のホームページを参照して下さい。

5.持ち物

楽譜、名札、筆記用具(赤鉛筆推奨)、着替え(昨年の記念Tシャツ)、眼鏡や薬などもお忘れなく。

長丁場の練習になるので、楽な服装や靴で臨みましょう。

6.タイムスケジュール

9日(土)

13:00 受付開始

13:30 集合・オリエンテーション

13:50 発声(五月女先生)

14:25 練習(指導:長田先生、ピアノ;太田先生)

17:30 各部屋へ荷物を持って移動

18:00 夕食

19:00 練習

20:20 懇親会(練習場の隣でパーティーを開催します。お楽しみレクを予定しています。

懇親会に参加せず帰られる方は合宿委員までお声がけ下さい)

21:30 各部屋へ・・・就寝

10日(日)

7:30 朝食 チェックアウト 荷物を持って練習場へ移動

9:00 連絡事項等 ※10日から参加の方はこの時間にお越し下さい。

9:15 発声

9:50 練習

12:00 昼食

12:45 記念撮影(場所はピアノ横、テーブルのグループ毎で)

13:10 発声

13:30 練習

15:00 連絡、後片付け

解散 タクシー利用の方はロビーで手配してもらえます。

記念撮影等の画像の取り扱いについて、プリントアウトしてのお渡しは予定していません。

画像をアカデミー内で公開する可能性もありますので、ご理解のほど宜しくお願い致します。

只今合宿委員メンバーで絶賛準備中ですので、ご協力のほどよろしくお願いいたします!

合宿委員メンバー;Sop.大門、堀江、目黒、杉山 Alt.柳川、吉野 Ter.渡部 Bass.蔵田、金子

〇参考バス時間

9日(土)JR逗子駅発 11:30 12:55

10日(日)湘南国際村センター発 15:45 16:45